| 令和7年第4回定例会 |
| 会議日:令和7年9月2日(本会議) |
| 議事進行 |
開会
市長あいさつ |
 |
| 議事進行 |
諸般の報告
|
 |
| 議事進行 |
提案説明
|
 |
| 議事進行 |
提案説明・質疑・討論・採決
|
 |
| 議事進行 |
提案説明
|
 |
| 議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
| 議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
| 議事進行 |
地域経済建設委員会審査報告
|
 |
| 会議日:令和7年9月8日(本会議) |
| 議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
| 議事進行 |
報告に対する質疑
|
 |
| 議事進行 |
質疑・委員会付託
|
 |
| 会議日:令和7年9月25日(本会議) |
| 議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
| 一般質問 |
奥村 一仁議員 |
・乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の実施について |
 |
| 一般質問 |
熊谷 隆男議員 |
・市民が抱える危機感と不安について |
 |
| 一般質問 |
成瀬 徳夫議員 |
・自然災害対策について
・次世代エネルギーについて
・地方創生伴走支援制度について |
 |
| 一般質問 |
大久保 京子議員 |
・土岐橋及び周辺道路整備について
・男女共同参画社会とフェムテック活用について |
 |
| 一般質問 |
柴田 幸一郎議員 |
・地方創生2.0基本構想において、これまでの取り組みの課題とされた「人口減少を受け止めた上での対応の不足」について |
 |
| 一般質問 |
辻 正之議員 |
・高齢者の介護予防・生きがいづくりについて
・公共交通システムの強化 |
 |
| 一般質問 |
榛葉 利広議員 |
・選挙においての投票率の向上と投票支援について
・市役所業務へのDXの積極的活用について |
 |
| 会議日:令和7年9月26日(本会議) |
| 議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
| 一般質問 |
棚町 潤議員 |
・災害時のペット避難について |
 |
| 一般質問 |
樋田 翔太議員 |
・リニア中央新幹線工事による影響について |
 |
| 一般質問 |
三輪田 幸泰議員 |
・プール授業と施設について |
 |
| 一般質問 |
渡邉 康弘議員 |
・未来を見据えた、規則・制度の整備について
・小・中学校における熱中症対策について |
 |
| 会議日:令和7年9月30日(本会議) |
| 議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
| 議事進行 |
総務厚生学教委員会審査報告・報告への質疑
|
 |
| 議事進行 |
地域経済建設委員会審査報告・報告への質疑
|
 |
| 議事進行 |
討論・採決
|
 |
| 議事進行 |
予算決算委員会審査報告・報告への質疑・討論・採決
|
 |
| 議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
| 議事進行 |
予算決算委員会審査報告・報告への質疑・討論・採決
|
 |
| 議事進行 |
市長あいさつ
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。