令和7年第1回定例会 |
会議日:令和7年2月25日(本会議) |
議事進行 |
開会宣言
市長あいさつ |
 |
議事進行 |
会議録署名議員の指名
会期の決定 |
 |
議事進行 |
議長の辞職許可
議長の選挙 |
 |
議事進行 |
副議長の辞職許可
副議長の選挙
リニア・瑞浪恵那道路・新丸山ダム特別委員の辞任許可
議会改革特別委員の辞任許可
議会運営委員の選任 |
 |
議事進行 |
常任委員の選任
・総務厚生学教委員
・地域経済建設委員
・予算決算委員
特別委員の選任
・リニア・瑞浪恵那道路・新丸山ダム特別委員
・議会改革特別委員 |
 |
議事進行 |
東濃西部広域行政事務組合議会議員の選出
東濃中部病院事務組合議会議員の選出 |
 |
議事進行 |
議第1号 瑞浪市監査委員の選任につき同意を求めることについて
|
 |
会議日:令和7年2月27日(本会議) |
議事進行 |
諸般の報告
|
 |
議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
議事進行 |
市長所信表明 |
 |
議事進行 |
提案説明
|
 |
議事進行 |
提案説明・質疑・討論・採決
|
 |
議事進行 |
提案説明
|
 |
議事進行 |
提案説明・質疑・委員会付託
|
 |
議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
議事進行 |
総務厚生学教委員長報告、質疑
|
 |
議事進行 |
討論・採決
|
 |
会議日:令和7年3月6日(本会議) |
議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
議事進行 |
報告に対する質疑
|
 |
議事進行 |
議案質疑・委員会付託
|
 |
議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
会議日:令和7年3月18日(本会議) |
議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
一般質問 |
成瀬 徳夫議員 |
・消防団車両の運用について
・明世町月吉地区での工業団地開発について |
 |
一般質問 |
大久保 京子議員 |
・公共施設利用者の利便性向上を図るための予約サービスについて |
 |
一般質問 |
熊谷 隆男議員 |
・公共施設再編について
・長期財政計画について
・中京学院大学の移転について |
 |
一般質問 |
加藤 輔之議員 |
・令和6年度瑞浪市地域公共交通協議会について
・市長所信表明から |
 |
一般質問 |
三輪田 幸泰議員 |
・「化石のまち みずなみ」PRのためのパレオパラドキシアの活用について |
 |
一般質問 |
小木曽 光佐子議員 |
・VPD「ワクチンで防げる病気」の重要性について |
 |
一般質問 |
榛葉 利広議員 |
・防災に係る情報の取扱いについて
・避難所等の環境改善について |
 |
会議日:令和7年3月19日(本会議) |
議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
一般質問 |
柴田 幸一郎議員 |
・ゼロカーボンシティの取り組みについて
・高齢者の社会参加について |
 |
一般質問 |
福永 泰子議員 |
・企業誘致について |
 |
議事進行 |
発言取り消し、訂正 |
 |
一般質問 |
奥村 一仁議員 |
・消防業務におけるDXの取り組みについて
・選挙管理委員会による主権者教育の取り組みについて |
 |
一般質問 |
樋田 翔太議員 |
・特殊詐欺から市民を守る取り組みについて
・自治会の負担軽減について |
 |
一般質問 |
渡邉 康弘議員 |
・誰もが投票しやすい環境の整備に向けた取り組みについて |
 |
一般質問 |
犬塚 利彦議員 |
・地球温暖化をくい止めるための可燃ごみ焼却量の減量について |
 |
一般質問 |
辻 正之議員 |
・道の駅について
・観光資源の魅力向上について |
 |
議事進行 |
提案説明・委員会付託
|
 |
議事進行 |
議案の訂正請求について
|
 |
会議日:令和7年3月24日(本会議) |
議事進行 |
会議録署名議員の指名 |
 |
議事進行 |
総務厚生学教委員会審査報告
|
 |
議事進行 |
委員長報告に対する質疑
|
 |
議事進行 |
地域経済建設委員会審査報告
|
 |
議事進行 |
委員長報告に対する質疑
|
 |
議事進行 |
討論・採決
|
 |
議事進行 |
予算決算委員会審査報告
|
 |
議事進行 |
委員長報告に対する質疑
|
 |
議事進行 |
討論・採決
|
 |
議事進行 |
閉会中の継続審査申出書について |
 |
議事進行 |
提案説明
|
 |
議事進行 |
質疑・討論・採決
|
 |
議事進行 |
提案説明
|
 |
議事進行 |
質疑・討論・採決
|
 |
議事進行 |
市長あいさつ
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。